水を育む森づくり-森の手入れとリトリート体験-

水源の森でたちどまる~Tomaru~
水源郷、みなかみ町藤原地区には”日常”をひととき立ちどまらせてくれる場があります。
森で感じる、まっさらな気づきを持ち帰るリトリートを提供する、Tomaru。
リトリートとは、語源の退去・撤退・隠れ家などから派生したことばで、日常から離れて心身をリセットし癒す時間・過ごし方のことを言います。
Tomaruのリトリートでは、住み慣れた土地を離れて、水源郷 藤原の自然の中で五感や身体感覚をめいいっぱいに使い、大切な気づきや思いを「言葉」にして持ち帰ってもらいます。
Tomaruのリトリートがこころにグっとくる理由は「おかえり。ただいま。の森」の中で、その「森の動きに触れる」ということ。

「おかえり。ただいま。」の森
利根川へとそそぐ湧水の音、木につつまれる感覚、草原からの開けた大きな空、すべてを体感できる贅沢な時間が流れています。
最奥地の里山として「動物と人間が住む境目」なんて言われたりもしますが、原始的な自然に最も近い藤原の森は、人間が本来は自然の一部であることを体感できる森です。
利根川はじまりの一滴を生む湧水の流れを眺めるだけで、不思議と自分の原点である子どもの頃を思い出し、かえっていくような感覚にもさせてくれます。
訪れるたびに、まるで藤原の森が「おかえり。」と言ってくれる、思わず「ただいま。」と言いたくなる、そんなぬくもりのある雰囲気が漂っています。

森の動きに触れる
Tomaruのリトリートでは、はじめる前に「意図」を本人に決めてもらいます。「自分の声を聴く」「森を感じる」「将来はどこに向かっていくのか」「休息をとる」など何かひとつ意識して、気づくための種まきをしてから森に入ります。
・岩からあふれ出る湧水が、真冬であっても凍らず優しい温度であると知ること。
・木々から落ちた葉っぱたちが柔らかな土を生み、わたしたちにもたらす水のタンクとなってくれていること。
・木を切ることで、森に太陽の光がもたらされ、生まれる生命体の存在を想うこと。
・一面の雪の中にいるときに、しーんとした音のない音を感じること。
日常の中では忘れて埋もれてしまっている、自然や森の動きに触れることで、ふっとまっさらな気づきが浮かびます。

水源の森を感じる木こり体験&たき火リトリート
ウォーターツーリズムでは、水源の森・藤原を歩き、木こり体験やたき火を行うリトリートプログラムを提供します。
木こり体験では実際に生えている木をノコギリで伐採します。
木を伐ってみると、木口が水でぬれており、地中の水を吸い上げて木の命が育まれていることを感じられます。実際に自分の手で伐採することで、何十年もの時間をかけて年輪をかさねた木の命の重みを体感できるでしょう。
最後は参加者みんなでたき火を囲み、火のゆらめきを眺めながら、森での気づきをことばにし、対話します。
気づきを持ち寄って対話・言語化することで、ふわっとした気づきをよりはっきりとした答えに変えて持ち帰ります。
水とともにある藤原の森に触れることで、心と体をリセットし本来の自分にもどりましょう!
この体験の詳細情報
基本情報
- 提供事業者名
- Tomaru
- 価格(一人あたり)
- 5,000円
- 最小催行人数
- 1名
- 定員(予約可能数)
- 6名
- 予約締切
- 催行日の3日前まで
- 所要時間
- 3,5時間
- 集合時間(午前)
- 9:00
- 集合場所
- 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原 上ノ原
- 駐車場の有無(駐車可能台数)
- 有 5台
- 問い合わせ電話番号
- 080-6537-7053(担当:柳沼)
旅行にあたり
- 参加条件
- 小人同伴の場合は要相談
- 服装・持ち物
- 防寒対策でスキーウェアに準ずるもの(上下服、帽子、手袋必須)、靴はスノーブーツや雪の上を歩けるもの
- 注意事項
お支払い・キャンセルに関して
- 100%返金あり(期日)
- 4日前まで
- 40%返金あり(期日)
- 前日まで
- 返金なし
- 当日
みなかみウォーターツーリズムの決済は
みなかみハートペイ
のみとなります。
ご予約の流れ
-
STAGE.1
選ぶ
- 体験プログラムを選ぶ
- カートに入れる
- 日時を選ぶ
-
STAGE.2
予約する
- 予約フォームを入力
- 予約リクエストを行う
-
STAGE.3
予約完了
- メールに記載されたURLから
内容確認をする - バッジを受け取る
- メールに記載されたURLから
-
当日
お支払い(みなかみハートペイにて)
- 集合場所にて取得したバッジを見せる
- みなかみハートペイでお支払い
※みなかみウォーターツーリズムのお支払いは
みなかみハートペイのみとなります。
みなかみハートペイの
ご利用方法
-
STEP1
スマホで専用アプリ
「chiica」をダウンロード -
STEP2
現金またはクレジットカードで残高をチャージ
※みなかみ町内のチャージ
ステーション
でのみ現金可 -
STEP3
スマホで決済