MINAKAMI Oasisとは
谷川連峰の一番搾り湧水


世界が認めた水を蛇口から。
2017年に登録された「ユネスコエコパーク」で、
最も評価されたのは「みなかみの水の豊かさ」でした。
名峰 谷川岳の強固な岩盤と幾つもの地層をくぐり抜けてきた
自然のミネラルをたっぷり含んだ弱アルカリ性の軟水です。
この清涼で良質な水が
旅館・ホテルや観光施設、各ご家庭へと届けられています。
この地に湧出した一滴が、
3000万人の生活水へ。
豊かな水質と水量を誇る水源郷みなかみ。
関東平野に注ぐ利根川の水の旅はここから
はじまります。
降り積もった雪や雨は、永い年月をかけて
ゆっくりと
壮麗な山々に抱かれ、
いくつもの地層をくぐり抜け、
人のココロとカラダにやさしい一滴へと
生まれ変わります。




水道水の元となる水源自体が清浄で冷たいことから、
下流域でみられるような複雑な浄水処理が必要とされず、
消毒に必要な塩素濃度も法律で定められた下限値まで極力抑えられています。
これは、このまちの水の番人たる水道技師の技術と情熱が為せる術といえるでしょう。
水と森林、それを守り活かし広める人を育む。
といった「みなかみユネスコエコパーク」の理念が示す通り、
自然の恵みと、それに携わる人の営みがあわさって生み出される結晶が、みなかみの水をおいしく感じさせる理由となっているのです。


浸透性が高く柔らかいみなかみ町の水は、お出汁をとるお料理や、お茶やコーヒー、炊飯などに適しています。
また、弱アルカリ性の水質は農作物にも良い影響をもたらし
旨みや甘みをよく引き出すと言われています。
みなかみ産のお米や野菜や果物がおいしい理由の一つはここにあります。
そのまま飲んでも勿論おいしく、はじめて飲まれる方は口あたりのまろやかさに驚かれることでしょう。
冷たく、清浄で、口あたりまろやかな、みなかみの水。
世界が、ユネスコが認める、みなかみ町の自然の恵みを、
ぜひお召し上がりください。


良質なみなかみの水は、飲み水やお料理に役立つというだけでなく、このまちの人の営みたる観光産業にも大きな恩恵をもたらしてくれます。春の雪解けシーズンには川の水量が増し、白い飛沫を巻き上げながら轟々と力強く流れる川の様子を見ることができますが、それは世界各地の川をフィールドにしてきた熟練のラフティングガイドをして、みなかみの急流は世界でも有数と言わしめるほど。この極上の流れを求め国内はもとより世界中からリバーファンが集まってきます。
こうして、アウトドアアクティビティの文化が芽吹き、それがガイドを育て、温泉と同じくらいこのまちになくてはならない観光産業として根付いています。グリーンシーズンは川や湖で、スノーシーズンは山でと、四季を通じて水の上を楽しむことができるのです。

